輸入ビジネスを始めようとは思ったけど、いったいどう進めたらいいのか?

輸入ビジネスの全体の流れと、どのような順番で進めたら良いのかについてお話しましょう。

輸入ビジネスのステップとは?

まず、輸入ビジネスとは、
「海外から有望な商品を探し出し、日本で売って利益を得る。
その繰り返しでビジネスを拡大するビジネスモデル」
です。

その大まかな流れは次の通りです。

 

ステップ1 日本市場にない有望商品を調べる

日本の市場でニーズ(必要性)、ウォンツ(欲求)があるのにもかかわらず、まだ現実にないものを探しましょう。
市場が何を求めているのかを探るのです。

ステップ2 海外市場でそれらの商品を探す

日本市場にない有望商品を調べたら、海外市場でその商品を探します。
日本市場では商品化されていなが、海外ではすでに人気となっている商品はねらい目です。
規模が大きい海外の展示会で探すことをお勧めします。

ステップ3 見つけた商品の輸出者に日本への輸出実績があるかどうか尋ねる

商品を見つけることができたら、その輸出者に日本への輸出実績があるかどうかを確認します。
これは、メーカーが日本市場を理解しているのかどうか、日本市場でライバルとの競合に巻き込まれる可能性があるかどうか等を確認するうえで、大切なステップとなります。

ステップ4 サンプルのオーダーをする

輸出価格を確認の上、日本での卸売価格と小売価格を大まかに設定します。
そして、サンプルを取り寄せて、品質や機能などを確認します。
このサンプルは、あとで本オーダーしたときの品質の照合サンプルにもなるので、大切に保管しておきましょう。

ステップ5 サンプルを使ってお客様の声を聴く

いくらあなたがいい商品と信じていても、それが売れるか売れないかは、最終的にはお客様の判断となります。
サンプルを示して、その商品に対するお客様の声を謙虚に聞き、メーカーにフィードバックすることが重要です。
つくられた商品を売るのではなく、売れる商品をつくるのです。

ステップ6 少量のトライアルオーダーをする

いきなり本オーダーをせずに、テスト的に少量のオーダーを入れます。
輸入ビジネスにおいて、サンプルとオーダー品がまったく違うなどということは起こることですので、オーダー品が届いたら必ず検品をするようにしましょう。

ステップ7 本格的に輸入して販売する

(1)~(6)までのステップが順調であり、売れる手ごたえがあれば、本格的に販売をしていきます。

 

以上が輸入ビジネスの大まかな流れです。

 

実務手続きを含めた輸入取引の手順は?

では、実際にはどのようにすすめたらいいのでしょうか?

つぎは、取引の実務面を含めた流れも見てみましょう。

1. 日本のニーズ、ウォンツを見つける

2. 輸入の相手(メーカー・輸出者)を探し出す

3. 輸入しようとしている商品に関わる法的規制等を確認する

4. サンプルオーダーをする

5. お客様の声を聞き、日本市場向けに変更するところがあれば変更する

6. 輸入条件の交渉をする

7. 契約書を取り交わす

8. 少量のトライアルオーダーをする

9. 市場での動向を見る

10.満足いく売れ行きかどうかを確認して本格的にオーダーをする

11. 契約によって信用状決済の場合、L/Cを開設する

12. 保険なし契約の場合、外交貨物海上保険を手配する

13. 海上輸送もしくは航空輸送にて到着

14. 輸入代金を決済して船積み書類を船会社より入手する

15. 通関業者に船積み書類を送付して輸入通関に入る

16. 国内配送を行う

17. 国内で販売する

 

以上が実務面も考慮した全体的な流れです。

輸入ビジネスでは同時に複数の案件を進めることが多いので、
それぞれの案件が今どのプロセスにあるかを
しっかり把握している必要があります。

しかし、今はまだよく分からなくても心配しないでください。

個々については流れに沿って進めていけば理解できるようになっていきます。

 

いかがでしたでしょうか?

参考にしてくださいね。

 

※お客様の携帯電話が迷惑メール対策設定や、ドメイン指定受信設定をされておりますと、お申込完了のメールを受け取れない場合がございますのでご注意ください。【info@importpreneurs.com】からのメールを受け取れる様にお願いいたします。